COLUMN
コラム
2023.09.29
【サマースクール体験談】嫌いだった英語が大好きに!海外の自由な学校の雰囲気に憧れました
FLS Citrus College / アメリカ / 2週間/ 中2/ 14歳
長期留学が夢に
私はアメリカのロサンゼルスに3週間滞在しました。優しくてフレンドリーなホストファミリーに迎えられて、毎日楽しく過ごしました。
日本とはまったく違う海外の学校を経験したのも、私の将来を考えるきっかけになりました。
「またアメリカに戻りたい!」
私は高校生になったら、アメリカに長期留学したいなぁと考えています。
とてもフレンドリーだったホストファミリー
今回滞在させてもらったホストファミリーは、とてもフレンドリーな家族でした。ホストファミリーとはUNOをしたり、一緒にお話ししたり、外食も一緒にしました。In & Out(アメリカではマクドナルド並みに有名なハンバーガーショップ!)やかき氷を食べに行きました。自宅ではとても可愛い犬を飼っていて、一緒に遊んで過ごしたりもしました。
ルームメイトは4人。3人が日本人で、1人がフランス人でした。部屋は2人ずつに分けられていて、私は日本人の子とルームメイトになりました。
休日はたくさん遊びに出かけた!
休みの日はディズニーや博物館、ユニバや動物園などいろんな場所に行きました。
ビックリしたのは、ユニバにセサミストリートがなかったこと!
「アメリカのアニメなのに何でだろう?」
「日本のユニバとはコンセプトが違うのかな?」
そんな違いを知るのも面白かったです。
あと、ハリウッドの見学はすごく思い出に残っています。映像や写真でしか見たことのないハリウッドのあの景色を、生で見れたのはすごく感動しました。映画に出てくるハリウッドスターたちがこの道を歩いたのかな…って考えると、ワクワクしました。
先生自身が自由にしている授業!楽しくないわけがない!
学校の授業はとても面白かったです。そもそも先生が自由で面白い!真面目な日本人の先生とは全然違いました。授業や勉強というものの考え方が違っていて、授業中にお菓子を食べながらゲーム感覚で学ぶことが多かったです。
もちろんテキストを使った授業もしましたが、ただテキストを読んで終わるだけじゃないんです。テキストに出たボキャブラリーを使いながらビンゴしたり、単語も覚えやすいように工夫されていました。勉強を楽しむ要素がたくさんあって、レベルが低かった私でも楽しく授業が受けられました。
グループワークでお寿司のレストランを作ったよ
とても印象に残っているグループワークがあります。店名やメニューなど全てオリジナルのレストランを作って、みんなの前でプレゼンする授業です。
メンバーが全員日本人だったので、お寿司のレストランにしました。どれが一番美味しいか、みんなはどのネタが好きかを英語で聞いたり、先生の好きなお寿司の話で盛り上がって、とても楽しい授業でした。
普段仲良くしていたフランス人と英語で話す努力をした
普段仲良くしていたのは3人の日本人と2人のフランス人でした。フランスの子達とは英語で話さないといけないから、普段から英語を話すようにしていました。3週間も一緒に過ごしていたら、耳が慣れて自然と英語で話せるようになっていました。
サマースクールは日本人の参加者が多かったけど、私はあえて外国の子といるようにしていたので、日本語を話すことは少なかったです。とっさに出る言葉はやっぱり日本語だけど、なるべく英語を話すように努力していました。フランス人のお友達とはたくさんコミュニケーションが取れて、帰国した今でもつながっています。
海外の学校は先生も生徒も自由でうらやましい!
海外の学校は先生自身が自由な雰囲気だから、生徒たちもすごく自由だなと思いました。自由と言っても、学級崩壊とかじゃないですよ。みんながそれぞれ自立していると言うか、周りに合わせずに自分のやるべきことを自分で決めていました。
私が通っている日本の学校は校則が厳しくて、スカートの長さや髪型も決められています。携帯もダメ、お菓子もダメ、バレたら生徒指導が入ります。「校則は何のためにあるんだろう?」って思いました。海外の、みんなが自立した自由な学校の雰囲気に憧れます。
昔は英語の勉強が大嫌いだったけど、今は留学のために頑張る!
実は、小学校低学年に英語を習い始めたのですが、よく分からなくて、全く話せなくて、英語の勉強が大嫌いでした。それでも今回サマースクールに参加しようと思ったのは、海外の楽しさを知りたかったことと、英語を話せるようになりたかったからです。3週間参加しただけでも、リスニング力が本当に上がったと思います!
今回のサマースクールに参加した日本人は英語が話せる子が多くて、自分の英語力の低さに「ヤバイな…」と焦りました。英検を取得したり、塾に通ったりしている子が多くて、私もたくさん刺激を受けました。
私は今中2ですが、 高校からアメリカに長期留学に行きたいなと思っています。
その目標のためにも、これからもがんばって英語を勉強します!
POSTS
TAGS
- 高校留学
- 小学生~大人まで
- 現地校留学
- アメリカ留学
- 冬休み・春休み企画
- 新中学1年生から参加可能
- アメリカ
- ボーディングスクール
- フィリピン留学
- 日本人スタッフが同行
- サマースクール
- Fay Academic Camp 2023
- オーストラリア留学
- 安心安全なプログラム
- 小学生
- ニュージーランド留学
- 資格をとる
- 中学生
- 親子留学
- アクティビティが充実
- ニュージーランド
- 国際バカロレア教育
- ボランティア
- カナダ
- 安全な留学先
- イギリス留学
- イギリス
- マレーシア留学
- 小学生・中学生も行ける
- マレーシア
- 短期留学
- ホームステイ
- ドバイ
- カナダ留学
- ニュージーランドフェア2023
- 韓国
- ウィンタースクール
- 長期留学
- フィリピン
- 語学学校
- 海外視察
- セブ島
- 単身留学
- 視察記
- K-POP
- 高校生、大学生
- 春休み留学
- ジュニア留学
- ウィンターキャンプ
- 単身ジュニア留学