COLUMN
コラム
カナダ留学の魅力
1. 治安が良く、安全
カナダは治安が良い国として知られており、実際に国際的シンクタンク「経済平和研究所(IEP)」が発表した世界の平和度を示す「世界平和度ランキング」では最新の順位で12位。日本が10位なので、ランキング上ではほぼ変わらないところに位置しています。
2. きれいな英語を学びたい
カナダは世界でもっともきれいな発音の国といわれています。なぜカナダ人の発音がきれいなのかは諸説ありますが、もともとイギリスの植民地時代があり、隣国がアメリカだったため、そのどちらにも聞きやすいアクセントが発展していったという説が有力とされています。
3. 大自然に囲まれている
アメリカは様々な民族や宗教の人々が暮らす多国籍国家。1つの国にいながら世界中の文化を体験することができます。多様性の環境の中に身を置きながら、自然と物事の捉え方が柔軟になります。狭い範囲での常識にとらわれることなく、多様な価値観を身につけるチャンス!
4. 移民が多く多文化に寛容な国
カナダは移民の受入政策を政府主導で積極的に行っており、年間40万人を超える移民の受入れをしています。そのため、国民の多くが移民の受入れに慣れており、他民族・多文化に寛容な国として知られています。私たち日本人もカナダに行けば外国人になりますが、安心して留学生活を送ることができます。
5. アイスホッケー・スノーボードなどウィンタースポーツがやりたい
カナダといえばウィンタースポーツのメッカ。特にアイスホッケーやスノーボードは世界トップレベルのため、観戦はもちろん、多くの場所で実際にトライすることができます。スノーボードをしていたら、隣にメダリストがいた!という話が聞けるのもカナダならではです。
カナダで体験できるウィンタースクールのご紹介
【CA01】冬休み・アクティビティ付きプログラム(中学生・高校生向け)
カテゴリー
語学学校
場所
バンクーバー
開催日程
2023年12月24日~12月30日
2023年12月31日~1月6日
2023年12月24日~1月6日
料金
登録料 150ドル
1週間 16万円
2週間 32万円
*学費、アクティビティ代、テキスト代込
対象年齢
13歳~17歳
13/14歳はEYLクラス, 15歳以上はPSTクラス参加
滞在先
送り迎え付きホームステイ。未成年ホームステイは、$350/週
ライドサービス(学校までは送迎)につきましては,単独渡航の12歳未満の生徒さんのみお申込みが可能です。
申込締切
11月30日
アクティビティ内容
12月27日 スタンリーパーク&水族館
12月28日 サイエンスワールド
12月30日 Explore Granville Island
1月2日 Flyover Canada& Coal Harbour
1月4日 アイススケート&ホットチョコレート
1月5日 セイモアマウンテン・スノーチューブ
アクティビティなし英語授業オンリープログラム
冬の期間は、通常クラスも開催中です。
毎週受入れ
EYL受け入れ年齢:5歳〜14歳
PST受け入れ年齢:15歳以上
12月24日、25日、1月1日がお休み
授業:9時〜2時30分
アクティビティ:なし
【US02】グローバルカレッジ(高校生、大学生におすすめ)
グローバルカレッジは、カナダのバンクーバーダウンタウン中心部にある認可をうけた中規模サイズの語学学校です。交通の便もよく、カフェや高級住宅街なども立ち並ぶバンクーバーにあるので、通いやすい。キッズ(5歳)から大人まで幅広い年齢層の生徒さんが英語を勉強しています。一番の特徴は、スピーキングに特化した授業です。一人一人の生徒さんの話す力向上を特に力をいれているので、とにかく話す力をつけたいという生徒さんにはお勧め。通年の受け入れ。
カテゴリー
語学学校
場所
バンクーバー
プログラム概要
スピーキングに特化した授業が魅力の学校。また資格試験のIELTSをがっつり勉強したい生徒さんには、ESLクラスとIELTSの組み合わせをベースに文法、ライティング、リスニング、スピーキング、語彙力アップを中心にスケジュールを組んでいきます。
スケジュール
フルタイムコース
月~金 9時~12時、13時~14時30分
午前パートタイム
月~金 9時~12時
開始日
通年、毎週月曜日から入学可能です。
12月25日、26日、1月1日がお休み
プログラム内容
Power Speaking Training (ESL)/パワースピーキングトレーニング(一般英語)
TESOL Diploma/TESOLディプロマ
Business English /ビジネス英語コミュニケーション
PiELTS/パイエルツ(Power Speaking TrainingとIELTS Academicが合わさったプログラム)
English for Young Learners/キッズ英語
手続きの流れ
STEP 1 参加コース選び
まずはどのコースに参加するかを決めましょう。無料カウンセリングも受け付けていますので、お気軽にご相談ください。あなたにぴったりのコースをご提案します。
- カウンセリングは必須ではありません。コースがお決まりの場合はStep2の「参加申し込み」へお進みください。
STEP2 参加申込
- 参加申込書のご提出
- サポート料金のお振込み
この2点の確認をもちまして、お申し込みとさせていただき、手続きに入らせていただきます。
サポート料金 5万円
STEP3 渡航手続き
- 渡航先への提出書類のご記入
- 参加費用残額のお支払い
- 航空券の手配(お客様手配)
- 海外保険のお手続き(大手損保AIG保険をご紹介)
STEP4 渡航準備・出発前オリエンテーション
電子渡航認証の登録、海外旅行保険の加入などを行います。出発前オリエンテーションでは、持ち物など出発前の準備や、空港や飛行機内での行動、学校や滞在先での注意事項、留学する上での心構えなどをお話しします。
【電子渡航認証について】
以下の国に入国する際は電子渡航認証手続きが必要です。
- アメリカ:「ESTA」
- オーストラリア:「ETA」
- カナダ:「eTA」
申し込み、お問い合わせ
関連記事
2023.09.16
【冬休み・春休み留学特集 2023年~2024年】マレーシア
今年の冬は寒い日本を飛び出して、温かい国に親子留学したい。そんなあなたにマレーシアのサマースクールはいかがでしょうか。日本と同じアジア圏にあり、親日家も多く、時差も1時間しかないマレーシアは初めての留学にはぴったりです。しかも、費用は他の英語圏よりぐっとお安くなり、渡航しやすいとなれば、もうマレーシアに行くしかない!
2023.09.16
【冬休み・春休み留学特集 2023年~2024年】フィリピン
冬休み、春休みを利用して短期留学をしたいならお勧めはフィリピン。12月でも暖かいフィリピンでマンツーマンやグループレッスンを通して、じっくり英語を勉強してみてはいかがですか。
2023.09.16
【冬休み・春休み留学特集 2023年~2024年】ニュージーランド
日本が冬ならニュージーランドは夏本番!!最高に気持ちの良い気候のニュージーランドで英語を勉強しませんか。ニュージーランドでは大自然の中でエンジョイできる豊富なアクティビティも体験できます。
2023.09.10
カナダのバンクーバーでクリスマス、英語学習、カナダならではのアクティビティが体験できるウィンタープログラムのご紹介です。1週間から参加でき、全部で2週間のコースです。
2023.09.16
アメリカで英語を学びながら、観光地やアクティビティも充実したプログラムをご紹介します。親子留学、15歳以上の生徒さんが対象です。冬休みと春休みを利用して英語を勉強したい、アメリカに行ってみたいという方にちょうど良いプログラムです。もちろん冬休みに入った大学生も大歓迎のプログラムです。
2023.09.16
【冬休み・春休み留学特集 2023年~2024年】オーストラリア
日本が冬ならオーストラリアは夏本番!!親子留学先としても人気のオーストラリア。16歳以上の高校生、大学生は毎週月曜日スタート。寒い時期の日本を抜け出し、夏本番のオーストラリアで英語を勉強してみてはいかがでしょうか。
2023.09.28
【冬休み・春休み留学特集 2023年~2024年】小学生・中学生が行ける短期留学特集
日本の冬休み(クリスマスからお正月)や春休みにかけて、短期留学をしたいという方にお勧めの留学先をご案内いたします。日本の冬休みや春休みにぴったり合う、小学生や中学生、高校生が行けるウィンタースクールは少ないので、今年の冬休みに是非挑戦してみたい、という人には必見の情報になります。