COLUMN
コラム
2023.10.03
ニュージーランド留学フェア2023視察記 Part 1
2023年10月2日、東京赤坂にあるリッツカールトン東京で4年ぶりにニュージーランドフェアが開催されました。Beyond Visionでは新たに多くの学校と提携することができました。以前にもまして、個人の様々なこだわりにあった最適校のご提案が可能になります。ニュージーランド留学を目指す皆さん、ご期待ください!
4年ぶりに45校の教育機関が来日
2023年10月2日、東京赤坂にあるリッツカールトン東京でニュージーランドフェアが催されました。会場にはニュージーランドから小・中・高校、総合大学、英語学校など様々な教育機関が4年ぶりに45校来日しました。教育水準が高く、治安もよく、留学生の英語補強プログラムをしっかりとおこなってくれるニュージーランドには、中学・高校生を中心に日本からは毎年約1万人が渡航しているそうです。
魅力的な学校をいくつかご紹介
Beyond Visionには親子留学をしたい、中学留学、高校留学をしたい、とそれぞれ時期は異なりますが、留学をしたいという方が相談に来られます。たくさんの学校がある中、どこを選べば良いのか分からないというのが本音かと思います。今日は、ニュージーランドフェアで実際に担当者と話して、いいなと思った学校を特別にいくつかご紹介したいと思います。
親子留学に最適
Aidanfield Christian School(クライストチャーチ)
5歳~入学可能なので、親子留学に最適です。単身だと10歳から留学が可能。37か国から生徒が集まっているため、非常に多様な環境の中で学校生活を送りたいと思っている方に最適です。英語が話せない、自信がないという方にも心配無用。現地に着いたら、「バディシステム」といって、現地の生徒さんが1人お世話係としてついてくれます。慣れるまで、学校案内や話し相手にもなってくれますので、とても心強い存在です。学校が手配してくれるホストファミリーは、親子でホームステイも可能なので、慣れない海外生活に不安を持っている方でも安心して生活をスタートすることができます。
国際バカロレア教育を受けたい
国際バカロレアは、世界共通の大学受験資格を得られる国際的な教育プログラムで、近年日本でもIBの認定校は増えています。ニュージーランドには、1年生から13年生までの一貫教育で国際バカロレア教育が受けられる名門校が3つあります。
・Kristin School (オークランド):ホームステイ
・St.Margaret's College (クライストチャーチ):寮あり
・Scots College (ウェリントン):ホームステイ
今年50周年を迎えるKristinスクールは、2024年度は満員のため受入れストップ、2025年度の募集から受け入れしていくほどの人気校です。国際バカロレア教育をわが子にも受けさせたいとお考えの場合は早めの計画が必要です。寮生活をしたい生徒さんであれば、やはり早めに計画をして寮を抑えた方が良いとのことでした。
アウトドアを堪能したい
ニュージーランドと言えば、やはり自然の美しさでしょう。カヤック、ハイキング、スキー、スノーボーディング・・アウトドア・アクティビティが大好きなら、選ぶべき国はニュージーランド!
ちょっと車を飛ばすだけで山、湖、海があり、また放課後毎日スキーができちゃう環境に住みながら留学ができます。
・Mountainview High school (クライストチャーチ):アウトドア好きならここ!90分で山、湖に行くことができ、自然とアクティビティの宝庫。ホームステイ先は15分圏内が多く、みんな自転車で学校に通う。授業時間内に課外活動としてスキー場に行けたり、ゴルフプログラムがあるのも魅力。校内にはゴルフシミュレーターもあるので、本格的にゴルフをやりたい人にも最適な環境。
留学中も好きなスポーツはあきらめたくない
ニュージーランドと言えば、オールブラックスのラグビーですが、ボートやサイクリングも盛んなんです。日本よりも練習場所も豊富にありますし、オリンピックサイズのプールや室内サイクリング練習場、学校のすぐそばでボートの練習ができる場所があって、留学中は決して自分の好きなスポーツもあきらめたくないという方には最適な留学先だと思います。
・Rangitoto College (オークランド):地元でも大人気で、学業スポーツトップの公立学校。大規模なので、科目やスポーツなど課外活動の選択肢がたくさんあるのがメリット。地域にオリンピックサイズのプールあり。ホッケー用人工芝。IBも選択可能。
・Cambridge high school(ケンブリッジ):NZベスト10に入る選手がいるボート部あり。室内ロードサイクリング場あり。
ニュージーランド留学の魅力
留学する際に、これだけは譲れない、こだわりたいという点が皆さんにもあるはず。
留学をするからといって、日本でやってきたことをあきらめたくない=あきらめる必要はありません。むしろ、留学先でさらにその「好き」を伸ばしていってください。その好きをどこで続けられるか・・・
しっかりカウンセリングを受けて、学校選定していくと良いかもしれませんね。
POSTS
TAGS
- 高校留学
- 小学生~大人まで
- 現地校留学
- アメリカ留学
- 冬休み・春休み企画
- 新中学1年生から参加可能
- アメリカ
- ボーディングスクール
- フィリピン留学
- 日本人スタッフが同行
- サマースクール
- Fay Academic Camp 2023
- オーストラリア留学
- 安心安全なプログラム
- 小学生
- ニュージーランド留学
- 資格をとる
- 中学生
- 親子留学
- アクティビティが充実
- ニュージーランド
- 国際バカロレア教育
- ボランティア
- カナダ
- 安全な留学先
- イギリス留学
- イギリス
- マレーシア留学
- 小学生・中学生も行ける
- マレーシア
- 短期留学
- ホームステイ
- ドバイ
- カナダ留学
- ニュージーランドフェア2023
- 韓国
- ウィンタースクール
- 長期留学
- フィリピン
- 語学学校
- 海外視察
- セブ島
- 単身留学
- 視察記
- K-POP
- 高校生、大学生
- 春休み留学
- ジュニア留学
- ウィンターキャンプ
- 単身ジュニア留学