COLUMN
コラム
2024.01.06
【春休み留学特集2024年】小中高生が行ける春休みプログラム
日本の春休みにぴったり合う、小学生や中学生、高校生が行ける春休みプログラム。今年の春休みに是非挑戦してみたい、という人には必見の情報になります。
2024年春休み留学プログラム (フィリピン、アメリカ、オーストラリア)
Beyond Visionが提案する2024年春休みのプログラムのご紹介です。
日本人同行者がいるフィリピンのジュニアキャンプ、ホームステイ経験ができる単身オーストラリアキャンプ、ホームステイで英語を勉強するアメリカの語学学校主催のプログラム、寮生活を経験したい人向きの私立ボーディングスクールのプログラムの4つです。それぞれ個性豊かなプログラムとなっています。対象年齢もまちまちなので、ご自身にあったプログラムにお申込みください。
Beyond Vision のサポートとは?
Beyond Visionが提案するプログラムには、サポート料金がかかります。ではサポートって何をしてくれるのか、というお客様からの質問もあります。個人で直接お申込みをすることも英語が得意な保護者様なら可能ですが、未成年の生徒様が海外に留学されるにあたっては、様々なトラブルが発生します。学校側と密に連絡がとりやすく、素早く連携をとってトラブルを解決していくにはエージェントの力の見せ所。未成年のサポートというのは、「はい、行ってらっしゃい」では済まない部分が多いのです。お子様を単身で留学させるには、保護者である親御様も非常に心配なところです。安全に行って帰ってくること、「楽しかったぁ」と言って帰ってきてくれること、これを目標にBeyond Vision は誠心誠意サポートしていきます。
手続きの流れ
STEP 1 参加コース選び
まずはどのコースに参加するかを決めましょう。無料カウンセリングも受け付けていますので、お気軽にご相談ください。あなたにぴったりのコースをご提案します。
- カウンセリングは必須ではありません。コースがお決まりの場合はStep2の「参加申し込み」へお進みください。
STEP2 参加申込
- 参加申込書のご提出
- サポート料金のお振込み
この2点の確認をもちまして、お申し込みとさせていただき、手続きに入らせていただきます。
サポート料金 5万円
STEP3 渡航手続き
- 渡航先への提出書類のご記入
- 参加費用残額のお支払い
- 航空券の手配(お客様手配)
- 海外保険のお手続き(大手損保AIG保険をご紹介)
STEP4 渡航準備・出発前オリエンテーション
電子渡航認証の登録、海外旅行保険の加入などを行います。出発前オリエンテーションでは、持ち物など出発前の準備や、空港や飛行機内での行動、学校や滞在先での注意事項、留学する上での心構えなどをお話しします。
【電子渡航認証について】
入国する際に電子渡航認証手続きが必要な国があります。アメリカ、カナダ、ニュージーランド、シンガポール、マレーシアなどは事前にオンラインによる手続きをお済ませください。
申し込み、お問い合わせ
関連記事
2024.01.06
春休みを利用して行くオーストラリアのプログラムです。
2024.01.06
春休みを利用して行くフィリピンのプログラムです。
2024.01.06
春休みを利用して、是非留学をして欲しいお勧めのプログラムを厳選!